阿南富岡公民館で「阿波踊り」の三味線お稽古 2017年5月23日 最終更新日時 : 2018年2月9日 藍 本日は阿南公民館での出稽古!阿波踊りで使う長唄の一節のお稽古もされたいとのことで、久しぶりに阿波踊り用のバチも持参。 「猫耳」というものです。 基本の撥さばきができていないのに、阿波踊りの「ぞめき」は手首を痛め、フォームをめちゃくちゃにし、いいことは何もないと思いますが、徳島の夏には「阿波踊り」は欠かせないもの。 どうしたら生徒さんのご要望に添いつつ、基礎力を高められるか模索中です。