私らしくいられるお稽古
「先生とのお稽古は楽しい私が私らしくいられる!私のお稽古動画をぜひ公開ください
」
と、オンラインの生徒さんに言っていただけました
YouTubeの「完成された動画」より教室PRになっていいんじゃないかとのことです
とても嬉しいです!あるがままの自分を出そうとしてくださってることも。
まさにおっしゃる通りで、取り繕った稽古場案内をみて、夢を見て、情報不足のままお稽古を開始。
数年かけてかつては憧れだった先生に不信感を募らせ、最悪の場合、三味線すら嫌いになってやめる、というパターンを知っています。
それなら最初からバーンとそのまま出したほうがお互いのためです
私が今、たくさんの士業の方と繋がろうとしてるのもパートナーシップを組みたいというのもありますが、開業前に情報を出来るだけ得たいというのもあります。
情報さえ得ていればしない失敗はしたくないのです。ネットから入る情報だけでは不足しています。人に会って信頼関係を作ることでしか得られないことも多いです。
ご紹介いただき、ある有名な美波町の方ともお電話でお話をして、実情をお聞きしました。お電話だけでしたが、色々、本音の情報を得られました。
人の権利が動く仕事は、いかにたくさんの情報を持ってるかで出方が変わると思います。
三味線では周りを見れずに、幾度となく失敗しましたが、新しいビジネスはやはり少し慎重にスタートを切りたいです
YouTubeのお稽古動画は、準備ができたら公開させていただこうと思いますあるがままの生徒さんと、あるがままのワタシです
