オンライン動画おさらい会の撮影スタート
オンライン動画おさらい会の撮影がスタートしています。
今日は、公民館をお借りして
毎回、自由度が高いおさらい会なので、着物である必要はなく、個性豊かなメンバーによる、コスチュームもあり、演奏の本気度100パーセント、エンタメ度100パーセントです。
オンラインレッスンの生徒さんからの動画も届き始め、毎回編集は大変ですが、今回が最大参加人数となりそうで、どんな映像が出来上がるか、ワクワクします
コロナ禍になってはや4回目。この形式ですっかり定着し、私が大事にする「自分だけ上手に演奏できればいいではなく、映像を見てくださってる方にも楽しんでいただく」という意識に、生徒さん方がなりつつあって、嬉しいです。
昨今、芸事は、流派のためのものではありません。自分と自分を取り巻く人に幸せをもたらすものです。
ただでさえ生きるのが苦しい時代。「楽しいもの」しか生き残りません。
生徒さんが一人でどこででも演奏できるようになり、その演奏を見た方が幸せを感じてくだされば、素晴らしい輪が広がっていきます。
その輪が全国に広がれば、邦楽も捨てたもんじゃないのではないでしょうか。
