お稽古する上で大事なこと
オンラインレッスンでも、年齢が高くても、本当に上手になるなあと思います
最初は全く弾き唄い出来なかった方が、難しい曲もさらっと!
コツのひとつは、メトロノームの使用ですしかも、昔ながらのカチカチなる三角柱型の。電子音のメトロノームでは音が小さすぎます。
2年以上同じことをお伝えし続けて、それが何かの拍子に相手の腑に落ちた時、一気に上手になるのですね
何度お伝えしても、生徒さんがそれを大事だと心から信じて、実践してくれなければ、結果は出ません。
でも、素直に信じて、できるまでずっとやり続ける!それこそが上達のコツだと思います。
先生業は、生徒さんのやる気を鼓舞し、褒めたり注意したりを毎日繰り返し期待しつつも期待しすぎない。大事なことを真剣に伝えつつも、完全には押し付けない。
とっても根気が要りますが、生徒さんが私を信じて、互いの目指すところに到達できた時に、喜びを分かち合えます
だから、この仕事はやめられません