オンライン動画おさらい会完成!
オンライン動画おさらい会が完成しました!
今回で4回目。どなたも一生懸命かつ個性的です。
皆の演奏を改めて拝見して、ただ純粋に芸に取り組むというのはこういうことかと、感動しました。
34組の出演、全編4時間ほど。ソフト操作にある程度慣れたとはいえ、制作には数十時間を費やしましたが、私にとっても得るものはとても大きかったです
伝統芸能における「厳粛なおさらい会」という固定概念を、生徒さん方に覆していただきました。
原則、生徒さんとその家族やご友人のみへのYouTube限定公開ですが、ご興味を持ってくださった方にはURLをお送りします。皆の熱演をよければご覧ください。きっと元気をもらえます!
YouTube解説文より
------
「和の学び舎」に集う生徒さん方が出演なさる「オンライン動画おさらい会」も、今回で4回目となりました。
コロナ過以降、生徒さんの発表の場として、「リアルおさらい会」(コロナ過前は、徳島と東京で年に2回開催)に代わって、8~9ヶ月に一度、「オンライン動画おさらい会」を開催して参りましたが、すっかり定着したように思います。
コロナ過になって3年経ち、行動規制もほぼなくなり、ほとんどの教室で、リアルなおさらい会が復活した昨今、いまだに「オンライン形式」のおさらい会を継続している三味線教室は珍しいかもしれません。
しかし、動画だからこそできる創意工夫や個性の発揮、何度でも撮り直しができるからこそより良い演奏を目指す高い意欲の醸成が、「オンライン動画おさらい会」の大きな魅力だと思っています。
和の学び舎では、今後も「オンライン動画おさらい会」を継続開催していくつもりです。より良い演奏を目指して、皆で頑張りましょう!
ご参加の皆様、ありがとうございました!
「和の学び舎」主催 藍