八王子で開催中の「三味線の音色で唄おう倶楽部」。本日、第三回でした!
メンバーの入れ替わりはありますが、ご参加された方は、30名を突破。
これほど多くの方々に三味線が好まれているというのは、嬉しい限りです❗️
本日の演目は「祇園小唄」「朧月夜」「まつのき小唄」「ギッチョンチョン」。そして、私の出し物は「梅は咲いたか」👍
なかでも「朧月夜」。。。美しい元気な歌声が子安市民センターに響きました。
不安の中、試みで立ち上げたサークルでしたが、無事に定着して来て良かったです❗️
三味線がもっと身近になりますように💕
次回は、4/20(金)、14:00-15:00です!
最近のコメント
アーカイブ
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年7月
お知らせ
「阿波踊り(よしこの節)の弾き唄い譜面、音源を販売させていただきます!
2018年12月2日 CD・譜面販売
三味線で弾き唄い用「阿波踊り(よしこの節)」の譜面・CDが完成しました! お囃子全てが入った市販の「阿波踊りC …
ブログ
上那賀公民館での三味線講座忘年会!
今日は上那賀での三味線講座の忘年会でした! 生涯学習講座として3年が過ぎました。一期生、二期生、合同の忘年会。 …
オークションで買った「お座敷唄本」
以前から、たまにオークションで「お座敷唄本」を買っています。もうコレクターってぐらい結構持っています。 こうい …
三味線だけを愛しているわけじゃない!?
三味線をお教えしていて、これまでの自分の「常識」が、いい意味で覆ったことが何度かあります。 色々な方々との関わ …
昭和11年にまとめられた民謡の本
コンサート、「三味線の音色で唄おう倶楽部」のお客様から、昭和11年にまとめられた民謡の本を寄贈いただきました& …