よくあるご質問⑥「忙しくてお稽古をする時間がなかなか取れないですが、弾きたい」

現在、お稽古にいらっしゃってる生徒さんは、ほとんどが忙しい毎日を過ごされています。

もちろん、毎日、三味線に触れられれば最高ですが、お稽古において、大事なのは、「録音した音」を聴いて、ポイントを押さえてお稽古すること。

お料理をしながら、車を運転しながら・・・ひたすら聴く。私自身がそのようにして、耳で覚えるようにしています。たまには、録音について、一緒に唄ってみたり。

三味線を1時間弾く時間を確保しようと思うと、お忙しい方には大変かもしれませんが、2日に1回、15分ずつでも時間を捻出できれば、1週間に1回2時間弾くよりもいいと思います。

運動でもなんでもそうですが、「継続」こそが大事!暇な時間にまとめてお稽古をしようと思っても、前回のお稽古内容を忘れ、バチも手になじまず・・・なのです。

「お稽古」はけして楽しいだけではありません。なかなか上達せず、苦しい思いをすることもあります。

「三味線は簡単で楽しい!」「初心者でもらくらく弾ける!」とはけして言いません。でも、「いつか美しい音色で弾いてみたい」「こういう音楽を三味線で奏でてみたい」その想いが、「コツコツ」努力することに結びつけば、きっと上達します。

お忙しい中に、少しの時間を見つけてみてください。三味線のお稽古に限らず、人生においては「工夫」が大事。

「和の学び舎」では、一人一人のご事情に合わせて、お稽古方法についてもしっかりアドバイスさせていただきます。

120621_1

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です